自分の声を聞くのはやっぱり恥ずかしい

f:id:tougetuex:20240615191956j:image

今日はですね、YouTubeをアップしていて感じたことを一つ話します。

何かというと、自分の声って慣れるよ?という話です。

前回アップしたどこかにビューン!の動画から、ナレーションつきで投稿しています。

なんで急にナレーション入れたのかというと、テロップ入れが地獄だったからです笑

自分の声を聞きながら動画編集するのと、地獄のようなテロップ入れの動画編集、どっちがいいかを天秤にかけて前者になりました。

もちろん自分の声を聞きながら動画編集するの、めちゃくちゃ恥ずかしいですよ?

自分ってこんな声だったんか…なんか変…とか思いながら編集してました。

しかしですね、なんだかんだ自分の声って慣れるんですよ。

今日アップの奥入瀬渓流の動画は、前回ほど恥ずかしい気持ちはなかったです。メーターでいうと、100が70くらいになった感じ。

しかもナレーションの方が、気持ちや人間臭さが伝わるし、テロップ入れるよりもラクってことに気づきました。

そんな今日はYouTubeを一本投稿しました。
先日行っていた奥入瀬渓流の旅行vlogです。

もう本当に素晴らしい場所だったので、ぜひ一度行ってみてほしいです。

9月末までにチャンネル登録者1000人突破を目指して頑張ってます。ぜひチャンネル登録していただけると嬉しいです!

青森屈指のパワースポット「奥入瀬渓流」へ行ってみた!

https://youtu.be/ZE6vVi5M5oE